モーニング2021年8号(2021年1月21日発売)から、『上京生活録イチジョウ』のネタバレと感想・考察をお届けします!
今回 | 次回 |
---|---|
第1話 | 第2話 |
目次
『上京生活録イチジョウ』1話「東京」ネタバレ・あらすじ
都内の雑居ビルで、1玉4,000円の悪魔的パチンコ台「沼」を前に、数多の破産者が呑み込まれていった。
「沼」を作った帝愛グループ裏カジノの店長こそ、物語の主人公、「一条聖也」である。
一人の男が沼にハマって全てを失い、「嘘だ・・・」とつぶやいている。
それをモニターで眺める一条と店員たち。底なしの沼にハマる運まかせのクズを笑いあうのだった。
何者でもない一条の朝食
物語はそんな一条聖也の店長時代ではなく、その後カイジに敗れ地下送りになったあとでもなく、田舎から上京してきてまだ何物でもない18歳、フリーター時代の一条聖也から始まる。
一条は東京都大田区板橋にある1K6畳の安アパートに、同居人「村上」と2人でシェアハウスをしていた。
村上というのは、後に一条が闇カジノ店長になったとき一条の補佐として働くあのカジノ主任と同一人物だろう。
13時に目を覚ます一条。横で寝ていた村上を叩き起こすと外に3分ほど歩き、パン屋併設のコンビニへ2人で入る。
一条と村上は毎日の朝食をこのコンビニで購入していた。パン屋のガーリックフランスパンにコンビニのフランクフルトを突っ込み、ケチャップマスタードをかけて完成する「ガーリックフランスホットドック」!
村上はその美味さに改めて感動する。
ストイックなフリーター一条
「一条さん発案のガリフラめちゃくちゃうまいッス!」
焼きたてでボリュームのあるガリフラの味を絶賛する村上に「あんまりはしゃぐな」とつれない一条。
一条いわく、今の自分たちが一番恐れるべきは、ガスや電気が止まることではない。「現状に満足してしまうこと」だ。
人は満足すると努力をしなくなる。薄給で経営者にこき使われるフリーターという立場に満足してしまったらそれで終わり。
のし上がるためには不満を抱えながら、積み上げていくしかない。
だから貧乏メシに満足してはならない。はしゃいでもいけない。
説得力皆無な一条
『カイジ』風の言い回しで村上を説教する一条だが、説得力は皆無。
何しろたまの休みというわけでもないのに13時まで2度寝、3度寝を繰り返し、やっと起きてきた怠惰なフリーター、それが今の一条なのだ。
村上自身、「もっとうまいもの食うまで満足しちゃ駄目っスよね」と素直に答えるが、一条の話が響いたわけではない。
響いていないが、反論はしない。なぜなら、一条の話の説得力の無さに、一条自身がすぐに気付いて落ち込むからだ。
「だったらもっと早く起きろって話だよな・・・」「違うだろ・・・オレ・・・戒めるところ・・・」と自省して大きなため息をつく一条。慌てて励ます村上。
この物語は、数多の若者の夢を飲み込んできた沼=東京を舞台とした、一条聖也と村上の青春物語である。
『上京生活録イチジョウ』の最新話を電子書籍で無料で読む方法
漫画雑誌に載っている漫画の最新話を見たい!と思ったら、コンビニで立ち読みするか、文字バレを読むかくらいしかありませんでした。
ひと昔前は。
今は単行本だけでなく、漫画週刊誌や漫画月刊誌も電子書籍としてネット配信されているので、漫画の最新話をそのままそこで読めちゃいます。
「U-NEXT」は初回登録で31日間無料トライアル、その間雑誌やアニメ、映画が無料見放題になるだけでなく、600円分のポイントが支給されます。
このポイントを使えば『上京生活録イチジョウ』第1話が掲載された「モーニング2021年8号」をまるごと無料で読めます。
名前や生年月日、メールアドレス、パスワードなどを入力する。
『上京生活録イチジョウ』第1話の考察・感想
『上京生活録イチジョウ』は、ファン待望の「一条聖也」を主人公としたスピンオフです。
一条聖也といえばもともとカイジシリーズにおける巨悪、消費者金融業者「帝愛」の社員で、本編では帝愛直営の裏カジノ店長として登場しました。
裏カジノの目玉はなんといっても一条自身が開発した、通常の1000倍のレートで賭ける悪魔のパチンコ台「沼」。多くの挑戦者から全財産を巻き上げ、成長していきました。
順風満帆な帝愛生活のなか、一条の前に宿敵、伊藤カイジが現れ、そして一条はカイジに敗れ、全てを失うのでした。
一条はシリーズ随一の人気キャラクター
一条聖也はシリーズには超珍しいイケメンキャラといういこともあってか、ファン界隈で最もスピンオフを望まれていたキャラクターの一人です。
ここで「カイジに負けたあとの一条の華麗な復活」ではなく「一条のフリーター時代」をネタにする『上京生活録イチジョウ』は絶妙な設定だと思います。
「後に大勝負に敗れて全てを失う男の生き様を描く」というと重い話になりそうですが、ネーム原作が『中間管理録トネガワ』の萩原天晴で、ほぼトネガワチームが作る漫画ということで、やはり『上京生活録イチジョウ』も軽いコメディタッチの作品になるのかもしれません。
『上京生活録イチジョウ』はコメディか?シリアスか?
今後もコメディ一辺倒でいくのか、それとも一条と村上が成り上がる過程を膨らませてシリアスなストーリーも入れていくのか?
トネガワは状況的に、ハンチョウはキャラクター的に、コメディの方向に進んだのは理解できます。
イチジョウはキャラクター的にも状況的にも、コメディもいけるし普通にシリアスもいけそうなので、今までで一番自由度の高い設定と言えそうです。
なんとでもできるだけに今度の展開は難しいかもしれませんが、個人的にカイジシリーズで一番好きなキャラクターが一条なので、『カイジ』スピンオフ史上最高傑作を期待したいですね!
『上京生活録イチジョウ』作品情報
タイトル | 上京生活録イチジョウ |
---|---|
作者 | 原作 萩原天晴 漫画 三好智樹/瀬戸義明 |
ジャンル | 人間ドラマ |
出版社 | 講談社 |
『上京生活録イチジョウ』関連作品
『上京生活録イチジョウ』ファンにおすすめしたいカイジ関連漫画を「U-NEXT」から選出しました。
『上京生活録イチジョウ』が好きなら必読の作品ばかりなので、ぜひ読んでみてください!